
~ 10月 ~
先日、アドベンチャーワールドへ遠足に行ってきました。全園児で行くのは初めてで、どうなるのか少し心配もありましたが、一日楽しく過ごすことができました。
ケニア号の中では、あまりにも近くにいるライオンに驚いて、友だちにくっつきにいく子や、サイのお尻の大きさに見入ったり、キリンの模様に気付いたり・・。また、笹を夢中で食べているパンダを見て、「あの草、美味しいんかな?」とつぶやいたり、海獣館では、エンペラーペンギンを見て、運動会のダンスの歌を口ずさみながら踊る、可愛い姿も見られました。
次の目的地に向かおうと、必死に前を向いて歩いていると、「わぁ、トンボ飛んでるなぁ」 「あの鳥、かわいいな」 「バッタ、見つけた!」と、かわいい声が聞こえてきました。子どもたちにはつい、「早く!早く!」と言ってしまいますが、歩きながらも、色々なところに目を向け、様々なことを感じ、不思議に思ったり、新しい発見をしたり。これが子どもらしい姿なのだと、改めて教えてもらいました。
私たち保育者は、危ないこと、してはいけないことはキチンと伝えながらも、子どもたちのそんな可愛い姿、言葉を大切にしながら、日々ゆとりを持って過ごしていきたいと思っています。
< 年少組主任 >
10月の行事予定 | |||
1日 | 日 | ||
2日 | 月 | ||
3日 | 火 |
|
|
4日 | 水 | ||
5日 | 木 | ||
6日 | 金 | ||
7日 | 土 | 運動会(雨天順延) <名草小学校グランド> | |
8日 | 日 | ||
9日 | 月 | 「スポーツの日」 | |
10日 | 火 | 運動会代休(1号認定児) 衣替え | |
11日 | 水 | 年長:体操教室 | |
12日 | 木 |
年中:体操教室 年少:園外保育 保育料等振替日 |
|
13日 | 金 | 年長:園外保育 | |
14日 | 土 | ||
15日 | 日 | ||
16日 | 月 |
令和6年度新入園児願書配布開始(AM8:00~) 年長:スイミングスクール 年中:絵本の読み聞かせ |
|
17日 | 火 |
年長:絵本の読み聞かせ 年中:園外保育 |
|
18日 | 水 | 年長:体操教室 | |
19日 | 木 |
年中:体操教室 年少:絵本読み聞かせ |
|
20日 | 金 | お誕生会(10月生まれ) | |
21日 | 土 | わかば運動会 <幼稚園第2園庭> | |
22日 | 日 | ||
23日 | 月 | 年長:英語教室 | |
24日 | 火 | ||
25日 | 水 | 年長:体操教室 | |
26日 | 木 | 年少:体操教室 | |
27日 | 金 | ||
28日 | 土 | ||
29日 | 日 | ||
30日 | 月 | ||
31日 | 火 | ハロウィン |



- 職員研修
-
- お知らせ
-
◇令和 6年度園児募集について◇
3年保育児(令和 2年4月2日~令和 3年4月1日生) 40名
満3歳児(令和 3年4月2日~令和 3年11月30日生) 定員15名
10月16日(月)~ 願書配布 午前8時より
11月 1日(水)~ 願書受付 午前8時より
◆11月の予定◆
保育参観日 年長組 9日(木) 年中組 8日(水) 年少組 7日(火)
■衣替えは、10月11日(水)からです。
スモックなど肌寒い日があれば保護者の方の判断で冬物を着用させていただいても結構です。