
~ 4月 ~
ご入園、ご進級おめでとうございます。新たに51名の園児を迎えて新年度がスタートしました。
「泣きながら登園したけれど大丈夫かな」 「お友だちはできたかな」 「給食は食べたかな」 お子様を園に送り出すにあたって、いろいろ心配されていることと思います。これまでの生活経験によって、興味関心の持ち方や、できること、できないこと、不安に思うことなど、お子様一人ひとりがそれぞれ違って当たり前です。また進級児の中にも、新しい先生、新しいお友だちなど、今までと違う環境に戸惑うことがあると思います。
園での生活や過ごし方を丁寧に伝えながら、しっかり向き合い、気持ちに寄り添って、一日も早く子どもたちにとって、幼稚園が居心地の良い場所になっていけるよう、教職員一同頑張りたいと思っています。
<園 長>
4月の行事予定 | |||
1日 | 土 | 春 休 み | |
2日 | 日 | ||
3日 | 月 | ||
4日 | 火 | ||
5日 | 水 | 進級式 (年長:AM9:00~ 年中:AM11:00~ ) | |
6日 | 木 | 入園式 | |
7日 | 金 | <午前中保育> | |
8日 | 土 | ||
9日 | 日 | ||
10日 | 月 | <午前中保育> | |
11日 | 火 | <午前中保育> | |
12日 | 水 | 年長:体操教室 保育料等振替日<午前中保育> |
|
13日 | 木 | 年中:体操教室<午前中保育> | |
14日 | 金 | <午前中保育> | |
15日 | 土 | ||
16日 | 日 | ||
17日 | 月 |
年長:絵本の読み聞かせ <午前中保育(昼食あり)> |
家庭訪問 (希望者のみ) |
18日 | 火 | <午前中保育(昼食あり)> | |
19日 | 水 |
年長:体操教室 年中:絵本の読み聞かせ <午前中保育(昼食あり)> |
|
20日 | 木 | <午後保育始まり> | |
21日 | 金 | お誕生会(4月生まれ) | |
22日 | 土 | ||
23日 | 日 | ||
24日 | 月 | ||
25日 | 火 | 年少:絵本の読み聞かせ | |
26日 | 水 | ||
27日 | 木 |
|
|
28日 | 金 | ||
29日 | 土 | 「昭和の日」でお休みです。 | |
30日 | 日 |



- 職員研修
-
- お知らせ
-
◆5月の予定◆
親子遠足 12日(金) 雨天の場合は16日(火)
保育参観日 29日(火)年長組 ・ 30日(火)年少組 ・ 31日(水)年中組
■連絡事項はお手紙でお知らせします。毎日降園後、通園カバンをお調べ下さい。
■カバンの中には、ハンカチ・ティッシュを忘れず入れて下さい。園に必要のないものは持たせないで下さい。持ち物(園で使うもの)には全て名前を書いて下さい。
■通園バスを利用される方へ・バスは、しばらくは時間どおりにいかないかもしれませんので、ご了承下さい。
■保護者の方以外がお迎えに来られるときは、あらかじめ担任にご連絡下さい。*** 未就園児のみなさんへ (^o^)/ ***
♪ ひよこルーム ♪ご案内
(少人数に限定して、在園児のいる時間に体験保育を行います。)対象児:来年度名草幼稚園へ入園を希望されている
2歳児( 令和2年4月2日生まれ ~ 令和3年4月1日生まれ )の未就園児さん
日程は下記のとおりです。
第 1 回 5月 9日(火)
第 2 回 5月23日(火)
第 3 回 6月 6日(火)
第 4 回 6月13日(火)
第 5 回 6月20日(火)
第 6 回 7月11日(火)
第 7 回 7月18日(火)
上記のとおり予定しています。
時間は 午前10時~11時です。
1回につき、15組親子に限定します。
参加希望者が定員を超えた場合、キャンセル待ちの仮受付をします。
参加時はお茶・お手拭タオル・上靴をご持参下さい。
お電話でお申込み下さい。TEL 073 - 445 - 6902