
~ 7月 ~
今、暑い季節ならではのあそびをたくさんしています。泥んこあそびでは、”うわっ、ドロドロ!” ”ニュルってする!” ”冷たい!”と感触を楽しんだり、砂に水を混ぜるとザラザラだったのがドロドロに変わることに気付いたり、大きな水たまりになったところを海に見立てて魚ごっこが始まったり、土を掘って水を流し”水の道や!”と友だちと長くしたり・・・、夢中になってあそんでいます。
子どもたち一人ひとりの楽しみ方、イメージによってあそびがどんどん広がっていきます。一緒にあそんでいると、子どもたちの想像力の豊かさを感じます。
土粘土あそび、色水あそび、プールあそびなど、あそびを通して感触を楽しんだり、試そうとする気持ち、友だちとのやりとり、夢中になること・・・、そんな経験をたくさんしてほしいと思います。お洗濯は大変だと思いますが、子どもたちがいっぱいあそんだ証しです。どうぞよろしくお願いします。
<年少組教諭>
7月の行事予定 | |||
1日 | 金 | 年少:絵本読み聞かせ | |
2日 | 土 | ||
3日 | 日 | ||
4日 | 月 | 年長:絵本読み聞かせ | |
5日 | 火 | 年長:英語教室 | |
6日 | 水 |
年中:絵本読み聞かせ 年少:体操教室 |
|
7日 | 木 |
年長:体操教室 七夕集会 |
|
8日 | 金 | お誕生会(7月生まれ) | |
9日 | 土 | ||
10日 | 日 | ||
11日 | 月 | 年長:スイミング | |
12日 | 火 | 保育料等振替日 | 個人懇談 |
13日 | 水 | 年中:体操教室 | |
14日 | 木 | 年長:体操教室 | |
15日 | 金 | ||
16日 | 土 | ||
17日 | 日 | ||
18日 | 月 | 「海の日」 | |
19日 | 火 | ||
20日 | 水 | ||
21日 | 木 | 終業式 | |
22日 | 金 | 2・3号のみ保育 | 年長:お泊り保育 |
23日 | 土 | 年長:お泊り保育 | |
24日 | 日 | ||
25日 | 月 | 年中:デイキャンプ | 夏休み |
26日 | 火 | 預り保育(希望者のみ) | |
27日 | 水 |
夏期保育 年長:園外保育 |
|
28日 | 木 | 夏期保育 年中:園外保育 |
|
29日 | 金 | 夏期保育 年少:園外保育 |
|
30日 | 土 | ||
31日 | 日 |



- 職員研修
-
- お知らせ
-
◆海へいきます。(浜ノ宮ビーチ) 別途お知らせ
◆8月の予定◆
~2日(火) 夏期保育(2日お誕生会)
25日(木) 2学期始業式
26日(金) B帰り 29日(月)~ 通常保育開始
■毎日暑い日が続きます。また、水あそびなど屋外での活動をすると特に疲れます。お家に帰ったら十分に休息をとるように心がけてあげて下さい。
未就園児さんへ (^o^)/ ***
♪ ひよこルーム ♪ご案内
(少人数に限定して、在園児のいる時間に体験保育を行います。)
対象児:来年度名草幼稚園へ入園を希望されている
2歳児( 平成31年4月2日生まれ ~ 令和2年4月1日生まれ )の未就園児さん
日程は下記のとおりです。
Aグループ Bグループ
第 6 回 7月11日(月) 7月12日(火)
第 7 回 7月20日(水) 7月19日(火)
上記のとおり予定しています。
時間は 午前10時~11時です。
1回につき、7組親子に限定します。
初回申込み時のグループの日程内で、次回目以降その都度お申込み頂きます。
定員がありますので、次々回目へのお申込みとなる場合があります。ご了承下さい。
参加時はお茶・お手拭タオル・上靴をご持参下さい。
お電話でお申込み下さい。
TEL 073-445-6902