園だより

もんきー

 

なぐさようちえん 園だより

~ 6月 ~

子どもたちとお帰りのバス待ちをしていると、”先生、ちょっと来てごらん。”とよく手をひかれ、園庭のいろいろなところへ案内してくれます。木から樹液が出ているのを見つけたり、先日植えたアサガオの芽が出たことを教えてくれたり、”これ何かな?”とスマホで一緒に調べてみたり・・。
5月19日のことです。”先生、こっちにイチゴあるで。”と言うと葉っぱをそっと分けて赤い実を摘みました。”先生、食べてもいい?” その声に、”どこ?どこにある?”みんなで赤いイチゴを探し始めました。ベンチに腰かけて一緒に摘みたてのイチゴを食べ、”おいしいね。” ”甘いね。” ”手までイチゴの匂いするよ。”と言いながら顔を見合わせ、にっこり。冷蔵庫で冷やしていなくても、甘いシロップがかかっていなくても、きっと甘くて美味しいイチゴだったことでしょう。
そんな姿を見ながら、子どもたちは本来、人とはもちろんのこと、動物とも虫とも植物とも水や光や風や土とも親密になりたいと思っているのだなと感じます。コロナがなかなか治まらない中ではありますが、友だちと自然の中で思いっきり、あそび、感じ、対話し、考える、そんな日々を過ごさせてあげたいと思います。

<教頭>

 

 

 6月の行事予定 
1日 「創立記念日」 (1号認定児お休み)
2日 年長:体操教室
内科検診       (衣替え)
3日 年長:絵本読み聞かせ
4日 (虫歯予防デー) 
5日  
6日 年長:スイミングスクール
7日 年長:英語教室
年中:絵本読み聞かせ
8日 年少:体操教室 令和3年度卒園アルバム配付
 ( PM2:00 ~ 3:00 )
9日 年長:体操教室
年少:絵本読み聞かせ
10日 時の記念日集会 
11日  
12日  
13日 視力検査
保育料等振替日
14日 年長:お茶会
15日 年中:体操教室
16日 年長:体操教室
眼科検診
17日  
18日  
19日 (父の日)
20日
21日 年長:園外保育
22日 年中:体操教室
23日 年長:体操教室
24日 お誕生会(6月生まれ)
25日  
26日  
27日  
28日  交通安全教室
29日  
30日 年長:昔遊び体験(こま・竹とんぼ教室) 

職員研修

 

 

お知らせ

◆7月の予定◆
8日(金)           お誕生会
12日(火)・13日(水)    個人懇談
21日(木)           終業式
27日(水)~8月2日(火)   夏期保育

■暑い日が続くと、お茶を飲む量が増えてきます。中には午前中に飲み干してしまう子もいます。ご家庭で足りているか話をして頂き、適した大きさの水筒を持たせて下さい。補充する分として、ペットボトルにお茶を入れて持たせて頂いてもかまいません。

■4月にお渡ししました「コロナウイルス感染症予防について」のお便りをもう一度ご確認下さい。ご協力の程、重ねてお願いします。

♪ ひよこルーム ♪ご案内

(少人数に限定して、在園児のいる時間に体験保育を行います。)

対象児:来年度名草幼稚園へ入園を希望されている
2歳児( 平成31年4月2日生まれ ~ 令和2年4月1日生まれ )の未就園児さん

日程は下記のとおりです。
       Aグループ      Bグループ

第 3 回  6月 6日(月)     6月 7日(火)
第 4 回  6月13日(月)     6月14日(火)
第 5 回  6月20日(月)     6月21日(火)
第 6 回  7月11日(月)     7月12日(火)
第 7 回  7月20日(水)     7月19日(火)


上記のとおり予定しています。
時間は 午前10時~11時です。
1回につき、7組親子に限定します。

初回申込み時のグループの日程内で、次回目以降その都度お申込み頂きます。
定員がありますので、次々回目へのお申込みとなる場合があります。ご了承下さい。

参加時はお茶・お手拭タオル・上靴をご持参下さい。

お電話でお申込み下さい。
TEL 073-445-6902

幼保連携型認定こども園
 名草幼稚園