
~ 4月 ~
春の訪れとともに、新しい年度が始まりました。園庭の桜も美しく咲き誇り、子どもたちの元気な声が響く中、新しいお友だちを迎え、賑やかな毎日がスタートしました。
4月は「はじめまして」の季節です。新しいお友だち、新しい先生、新しい環境。大人でも環境の変化にはドキドキするものですが、子どもたちにとってはなおさらです。だからこそ、私たちは安心して過ごせる環境を整え、温かいまなざしで見守っていきたいと思います。
この時期、大切にしたいのは、「待つこと」です。初めてのことに戸惑いながらも、子どもたちは少しずつ自分のペースで慣れていきます。焦らず、子どもたちが「自分のタイミング」で一歩を踏み出せるよう、そっと寄り添っていきたいですね。保護者の皆様も、お子さんの新しい環境に対する不安や心配があるかもしれません。でも大丈夫です。子どもたちはしっかりと成長していきます。一緒に見守りながら、一歩一歩進んでいきましょう。
本年度も、子どもたちの笑顔があふれる園生活となるよう、職員一同努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
<園 長>
4月の行事予定 | |||
1日 | 火 | 春 休 み | |
2日 | 水 | ||
3日 | 木 | ||
4日 | 金 | ||
5日 | 土 | ||
6日 | 日 | ||
7日 | 月 | 進級式 (年長:AM9:00~ 年中:AM10:45~ ) | |
8日 | 火 | 入園式 | |
9日 | 水 |
年長:体操教室 <午前中保育> |
|
10日 | 木 |
年中:体操教室 <午前中保育> |
|
11日 | 金 | <午前中保育> | |
12日 | 土 | ||
13日 | 日 | ||
14日 | 月 |
保育料等振替日 <午前中保育> |
家庭訪問 (希望者のみ) |
15日 | 火 | <午前中保育> | |
16日 | 水 |
年長:体操教室 <午前中保育> |
|
17日 | 木 | <午前中保育(昼食あり)> | |
18日 | 金 |
年長:絵本の読み聞かせ <午前中保育(昼食あり)> |
|
19日 | 土 | ||
20日 | 日 | ||
21日 | 月 |
<午後保育始まり> 避難訓練 |
|
22日 | 火 |
年長:園外保育 年中:絵本の読み聞かせ |
|
23日 | 水 | ||
24日 | 木 |
年中:園外保育 年少:絵本の読み聞かせ |
|
25日 | 金 | お誕生会(4月生まれ) | |
26日 | 土 | ||
27日 | 日 |
|
|
28日 | 月 | ||
29日 | 火 | 「昭和の日」でお休みです。 | |
30日 | 水 |



- お知らせ
-
◆5月の予定◆
親子遠足 9日(金) 雨天中止
保育参観日 27日(火)年長組 ・ 28日(水)年中組 ・ 29日(木)年少組
■連絡事項はお手紙でお知らせします。毎日降園後、通園カバンをお調べ下さい。
■カバンの中には、ハンカチ・ティッシュを忘れず入れて下さい。園に必要のないものは持たせないで
下さい。持ち物(園で使うもの)には全て名前を書いて下さい。
■通園バスを利用される方へ
バスは、しばらくは時間どおりにいかないかもしれませんので、ご了承下さい。
■保護者の方以外がお迎えに来られるときは、あらかじめ担任にご連絡下さい。*** 未就園児のみなさんへ (^o^)/ ***
♪ ひよこルーム ♪ご案内
(少人数に限定して、在園児のいる時間に体験保育を行います。)
対象児:来年度名草幼稚園へ入園を希望されている
2歳児( 令和4年4月2日生まれ ~ 令和5年4月1日生まれ )の未就園児さん
日程は下記のとおりです。
第 1 回 5月13日(火)
第 2 回 5月20日(火)
第 3 回 6月 3日(火)
第 4 回 6月10日(火)
第 5 回 6月17日(火)
第 6 回 7月 8日(火)
第 7 回 7月15日(火)
上記のとおり予定しています。
時間は 午前10時~11時です。
1回につき、15組親子に限定します。
参加希望者が定員を超えた場合、キャンセル待ちの仮受付をします。
参加時はお茶・お手拭タオル・上靴をご持参下さい。
お電話でお申込み下さい。TEL 073 - 445 - 6902
9月開室予定の<つぼみルーム>(来年度名草幼稚園年少1号認定児対象)については、7月のひよこルームでご案内します。