
~ 3月 ~
春の訪れが少しずつ感じられる季節となりました。園庭では、木々の新芽が顔を出し始め、子どもたちは暖かな日差しの中で元気いっぱい遊んでいます。卒園を控えた年長児たちの表情も、どこか頼もしく感じられる今日この頃です。この1年で子どもたちは大きく成長しました。最初は「できるかな?」と不安そうだったことも、今では自信を持って取り組めるようになり、友だちと助け合いながら楽しむ姿が見られます。その成長の瞬間に立ち会えることは、私たちにとって何よりの喜びです。
3月は「旅立ち」の季節でもあります。年長児たちは、新たな環境に向かって一歩を踏み出す準備をしています。先生たちは、子どもたちが安心して次のステップへ進めるよう、一人ひとりに寄り添いながら過ごしています。 保護者の皆様も、お子さんの成長を振り返りながら、これまでの歩みを温かく見守ってこられたことでしょう。卒園するお子さんも、進級するお子さんも、それぞれが自分のペースで大きく羽ばたいていけるよう、これからも共に見守っていきましょう。
今年度も残りわずかとなりましたが、子どもたちが最後まで楽しく、充実した園生活を送れるよう、職員一同努めてまいります。引き続き、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
<園 長>
3月の行事予定 | |||
1日 | 土 | ||
2日 | 日 | ||
3日 | 月 |
年長:英語教室 年少:絵本読み聞かせ ひなまつり集会 |
|
4日 | 火 | 年中:絵本読み聞かせ | 個人懇談会 |
5日 | 水 | 年中:体操教室 | |
6日 | 木 | 年長:体操教室 | |
7日 | 金 |
年長:絵本の読み聞かせ 年少:園外保育 |
|
8日 | 土 | ||
9日 | 日 | ||
10日 | 月 | お誕生会(3月生まれ) | |
11日 | 火 | ||
12日 | 水 | 保育料等振替日 | |
13日 | 木 | ||
14日 | 金 | ||
15日 | 土 | 卒園式 (在園児はお休みです。) | |
16日 | 日 | ||
17日 | 月 | <C> | |
18日 | 火 | <C> | |
19日 | 水 | <C> | |
20日 | 木 | 「春分の日」 | |
21日 | 金 | 終業式 <C> | |
22日 | 土 |
春休み 3月22日(土) ~ 4月6日(日) |
|
23日 | 日 | ||
24日 | 月 | ||
25日 | 火 | ||
26日 | 水 | ||
27日 | 木 | ||
28日 | 金 | ||
29日 | 土 | ||
30日 | 日 | ||
31日 | 月 |



- お知らせ
-
◆4月の予定◆
7日(月) 始業式 (進級児のみ。ふたば組・ちょうちょ組は含みません。)
8日(火) 入園式 令和7年度新入園児(令和6年度ちょうちょ組・ふたば組含む)