~ 12月 ~
今年もあと1か月となりました。一人ひとりがとてもしっかりしてきた2学期。自分のことはもちろん、友だちに対しても困っていたり、泣いていたりすると ”どうしたん?” ”やってあげよか?”と声を掛けたり、助けてあげたりと優しく接する姿が見られるようになってきました。そんな子どもたちの成長した姿を見ていると嬉しくなります。12月は、生活発表会、おもちつき、お楽しみ会など楽しい行事がいっぱいです。子どもたちにとって、いい思い出になるようにしていきたいです。
<年少組教諭>
12月の行事予定 | |||
1日 | 木 | ||
2日 | 金 | ||
3日 | 土 | ||
4日 | 日 | ||
5日 | 月 | 生活発表会 ばら・さくら・たんぽぽ・光 | |
6日 | 火 | 生活発表会 ひまわり・すみれ・もも・ゆり・月 | |
7日 | 水 | 生活発表会写真撮影 | |
8日 | 木 | 年長:体操教室 年中:絵本読み聞かせ 年少:体操教室 |
|
9日 | 金 | 年長・ちょうちょ:絵本の読み聞かせ | |
10日 | 土 | 第2土曜日のためお休みです。 |
|
11日 | 日 | ||
12日 | 月 | 保育料等振替日 | |
13日 | 火 | おもちつき | |
14日 | 水 | 年長:英語であそぼう 年中:体操教室 |
新入園児おもちつき (PM2:30~3:30) |
15日 | 木 | 年長:体操教室 年少:絵本の読み聞かせ |
|
16日 | 金 | お誕生会(12月生まれ) <午前中保育> | |
17日 | 土 | 和歌山児童合唱団公演 (幼稚園ホール) <午前中保育> |
|
18日 | 日 | ||
19日 | 月 | <午前中保育> | 平成29年度新入園児 用品販売 (PM2:00~3:00) |
20日 | 火 | <午前中保育> | |
21日 | 水 | <午前中保育> | |
22日 | 木 | 終業式・おたのしみ会 (保護者の方は出席しません。 バスは平常通り送迎します。) <午前中保育> |
|
23日 | 金 | 「天皇誕生日」 | |
24日 | 土 | 冬 休 み | |
25日 | 日 | ||
26日 | 月 | 預かり保育を実施します。(希望者のみ) | |
27日 | 火 | 預かり保育を実施します。(希望者のみ) | |
28日 | 水 | 預かり保育を実施します。(希望者のみ) | |
29日 | 木 | 冬 休 み | |
30日 | 金 | ||
31日 | 土 |
- 職員研修
-
16日(金)
園内研修
(荒木先生を迎えて)
17日(土)
子どもとうたの研修会
27日(火)
新任研修
- お知らせ
-
◆冬休みの預かり保育実施について◆
12月26日(月)・27日(火)・28日(水) 預かり保育を行います。
◆1月の予定◆
3学期の始業式は、1月10日(火)です。バスは平常通り送迎します。
平常保育は1月11日(水)から始まります。
■冬休みはクリスマスやお正月など楽しいことがたくさんあります。生活のリズムをくずさないように してあげて下さい。うがい、手洗いをさせ、風邪など充分気をつけてあげて下さい。
■お年玉など、お金を頂く機会が多くなることでしょう。子どもたちにとって金銭やものを大切にしようと する意識をご家族の方と話し合う機会として下さい。
■交通ルールを守り、事故などないように注意して下さい。